科学系

Category
ストームグラス地球儀/天気管
2119 views

ストームグラス地球儀/天気管

この不思議な器具は19世紀のヨーロッパで使われた天気予報の道具です。樟脳などいくつかの化学薬品をアルコールに溶...
storm glass/ストームグラス/天気管
1675 views

storm glass/ストームグラス/天気管

この不思議な器具は19世紀のヨーロッパで使われた天気予報の道具です。樟脳などいくつかの化学薬品をアルコールに溶...
ムーンスケール/月面体重計
2492 views

ムーンスケール/月面体重計

地球上で、アナタに一番やさしい体重計。 地球での体重に満足できないアナタのために。この重力ストレスから解放され...
オブジェ ヘッドモデル
1826 views

オブジェ ヘッドモデル

オーセンティックモデルズはおよそ40年前に、オランダはアムステルダムで創業したブランド。現代までの何世紀にも渡...
まいぎり式火起こしキット
2365 views

まいぎり式火起こしキット

昔の人ってこうして火を起こして生活していたんですねー。この大変さを身にしみて感じることのできる楽しいアイテムで...
フロート砂時計
2403 views

フロート砂時計

フロートタイプの砂時計がゆっくりと時を教えてくれます。高さ20cmの細いスタイルです。中にはオイルが入っていて...
風力発電キット
2084 views

風力発電キット

風車本体には、尾翼がいらず小型にできるダウンウィンド型を採用。0.05mmの極細導線を100mも巻いたコイルの...
テレビ石
1640 views

テレビ石

半透明で、かざすと向こう側の風景は見えませんが、光だけが石の中を通過します。 一見、ごく当たり前の石ころです。...
砂鉄の入った砂時計
2034 views

砂鉄の入った砂時計

砂鉄が入った砂時計です。砂が落ちる度に様々な形になります。木台の中心部分にマグネットが付いているので落ちる度生...
ソーラーオーニソプター
3298 views

ソーラーオーニソプター

光をエネルギーに 羽をはばたかせ 旋回する。そんな実にシンプルな機構でありながら、ソーラーオーニソプターの動き...
逆砂時計パラドックス
1875 views

逆砂時計パラドックス

時間が戻る砂時計です。重力に逆らって、中のカラービーズが、ゆらゆら揺れながら昇っていく、パラドックス。朝の歯磨...
トルネード加湿器
1520 views

トルネード加湿器

今回の大人の科学はかなりクオリティが高いですからオススメです。暗いところでみるときれいにトルネード(竜巻)が見...
新型ピンホール式プラネタリウム
2132 views

新型ピンホール式プラネタリウム

ご存知学研の「大人の科学」の付録は「新型ピンホール式プラネタリウム」です。監修はプラネタリウムクリエーターの大...
ビスマスキューブ
1950 views

ビスマスキューブ

アクリルに封じ込めたビスマス人工結晶です。 ビスマス結晶とはビスマス金属の人口結晶です。元素周期表では窒素の下...